トップページ会社概要ニュース・イベント情報データ・アーカイブトレンド・クリップ情報セキュリティ基本方針

家督継承者のための結婚支援コンサルティング

HOME > トレンド・クリップ一覧 > 拡大するインターネット・ツールとブライダル産業の課題
拡大するインターネット・ツールとブライダル産業の課題
国内でインターネットが普及しはじめたのは1995年である。その年、「インターネット」という言葉が流行語大賞のトップ10にノミネートされたのである。すでに15年が経過し、インターネットは生活およびビジネスの重要なインフラとなっている。

ブライダル産業においては、「サービス」という商品の特性上、消費者が商品選択の際、内容の比較検討、第3者による評価等が重要になることから、早い段階からインターネットが注目されてきた。

2009年12月に野村総合研究所から発表されたBtoC電子商取引の市場規模予測によると、2009年の市場規模は6兆5,000億円となっており、5年後の2014年には約2倍の12兆円規模にまで成長することが予測されている。
国内のBtoC電子商取引市場規模
出典 『NEWS RELEASE』 野村総合研究所, 2009年12月21日

 
さらに、2010年2月22日に電通から発表された日本の広告市場規模によると、2006年に雑誌の広告規模を抜いたインターネット広告が、2009年には、新聞広告を抜き、テレビに次ぐ市場規模になったことが分かった。
国内の広告市場規模
 
 
(単位:億円)
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
テレビ
20,411
20,161
19,981
19,092
17,139
新聞
10,377
9,986
9,462
8,276
6,739
雑誌
4,842
4,777
4,585
4,078
3,034
ラジオ
1,778
1,744
1,671
1,549
1,370
インターネット
3,777
4,826
6,003
6,983
7,069
出典 『NEWS RELEASE』 電通, 2010年2月22日
 
上記の数値を見ると、インターネットがブライダル産業に与える影響は、ますます大きくなっていることは明らかである。

また、インターネット関連の市場規模の拡大は、「インターネット」という括りだけでは捉えることが困難になってきている。インターネットという基盤には、パソコンのホームページというプラットフォームだけではなく、ケータイが大きな力を持ってきており、さらにiphoneやipadといった新しい基盤が生まれてきている。

さらに、パソコンのホームページをプラットフォームとして、通常の事業案内サイトだけではなく、特定業種に特化したポータルサイト、口コミサイト、ブログ、SNS、twitterなど、様々な情報発信ツールが使われている。

また、これらの仕組みの多くは、ケータイのプラットフォームでも展開されている。iphoneのPDA類や、ipad等において、類似のシステムが展開されると考えられる。

今後、ブライダル産業におけるインターネット活用とその課題は、各ツールの活用方法にとどまらず、ターゲット顧客に対する最適ツールの選択基準や、各ツールへの投資配分の最適化等が重要になるであろう。
2010年3月31日
【ご注意】

掲載している情報は、各種機関の発表よるデータを元に作成しております。弊社が情報を加工する過程において、グラフ・表等に何らかのミスが発生している可能性があります。誤った情報が掲載されないように努めておりますが、内容自体を保証するものではございません。掲載している情報について生じた損害につきましては、一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承頂きますようお願い申し上げます。

 
copyright 2011 Japan Bridal Research Institute, Ltd. All right Reserved.